創作

気が向いたら脳内に蓄積されてる「モノ」を書き起こすかもしれません。

おしながき

架空鉄道(架空土地)

・中央政府保有鉄道は単独作業
・新駿河鉄道は基本単独作業ですが、数人の知り合いと相互直通を実施
・豊葦国営鉄道総局はこれまた(上記とは異なる)数人の知り合いと共同で作業を進めている
といった感じです。

中央政府保有鉄道

朕は国家なり。 国営企業が健全に生き残れる可能性を模索したい、ただそれだけ。

新駿河鉄道

Japanのどこかを走る、なんか見覚えのあるような無いような~?で埋め尽くされた世界線。

大和電気鉄道

南日本にある南城地方を走るインターアーバン。関西私鉄に感銘を受けて練り始めたシロモノ。

豊葦国営鉄道総局

More is better. but
MOST IS THE BEST.
力こそパワー。最強のスペックを手に入れたものだけが生き残れるとんでもない世界線。

架空鉄道(実在土地)

ないものねだり。好きなところに好きな線路を敷きたいだけ。
ここに述べてる会社は基本的に世界線を共用している模様。

静阪急行

名前の通り静岡市内と大阪を結んでいる化け物。なんか兵庫県にも足を伸ばしてるけどどうしたものか。

東京外環急行電鉄

恐怖!戦前に開通したメトロセブン・エイトライナー!

駿州電鉄

文字通り駿州を走る地方私鉄。静岡急行鉄道の筆頭株主(らしい)

静岡急行鉄道

あの有名な偉大なる軽便鉄道・駿遠線の代替路線となった会社。

北海道電鉄

トロピカル脳が試される大地に進出!ちなみに人生で初めて自然雪を観測したのは24歳の時でした。

日本海側の民鉄を活性化

消えてしまったあの会社を近代化出来なかったのか?裏日本はもっと発展できなかったのか?

その回答を求めて取材班は日本アルプスを縦断しました。

琉球鉄道

やっぱ欲しくなるよね、沖縄県を走るインターアーバン。

Trans Bali Railways

バリ島の鉄道。以上。